シロイストの効果的な使い方は、一日2回、朝と夜のスキンケア時に乳液やクリームの代わりに使います。
シロイストをパール大1個分を、顔全体に塗布して馴染ませ、手の平で優しく押し当て(ハンドプレスして)肌をシロイストでフタをします。
シロイストは医学部外品で、シミやしわに効くとされている成分のナイアシンアミドが配合されています。
気になる方は、公式サイトで詳細をご確認くださいね。
公式サイトはこちらから
↓↓↓
シロイスト
目次
シロイストを効果的に使うタイミングは?
冒頭でもお伝えした通り、タイミング的には朝と夜の一日2回が理想的です。
クレンジング→洗顔→化粧水→美容液→シロイストのように、乳液やクリームの代わりに使います。
シロイストの効果的な使い方は?
シロイストをパール大1個分を手に取って、顔全体に馴染ませ、手の平で優しく包み込んで押し当てて、封じ込めるのです。
簡単というか、シンプルですよね?
ただ強いて言うなら、一回に使う量(パール大1個分)は守る方が早く良さを実感できるかもしれません。
シロイストの効果的な使い方他には?
年齢を重ねた肌はトラブルを抱えがち。
肌の状態にあわせて、効果的な使い方をご紹介しますので参考にしていただけたら幸いです。
くすみ・乾燥・顔色がすぐれないときは?
シロイストをたっぷりと顔全体に塗布し、マッサージしてそのまま馴染ませましょう。
マッサージするときは、パール大1個分よりも気持ち多めが理想的です。
また、首まわりのケアもお忘れなく!
色の濃いシミには?
気になる濃いシミの部分には、スポットケアとしてシロイストを重ね塗りしましょう。
ハリのなさが気になるときは?
寝る前にたっぷりのシロイストを顔全体に塗布して、そのまま就寝しましょう。
顔全体のしぼみや乾燥が気になるときは?
シロイストはブースター(導入美容液)としても利用できます。
化粧水の前に、シロイストを顔全体に塗布したあと、化粧水、美容液、そして最後にもう一度、シロイストでフタをします。
加齢が進むと、全体的にしぼむという感覚がありますよね?
また、水分がなくなり年がら年中乾燥に悩むことが増えてしまう気がします。
シロイストの2回遣いは少し贅沢な感じもしますが、試してみる価値ありそうですよね?
ナイアシンアミドってなに?
冒頭で触れた成分ナイアシンアミドの配合は、シロイストの特徴の一つです。
シミ・しわの両方に効くナイアシンアミドは水溶性ビタミンB。
肌の表面だけでなく、その奥の真皮部分まで浸透し、しかも長時間効果が持続すると言われています。
日本初のモイストリッチぺアリング処方が実現し、磁石のように密着して肌を覆い、ナイアシンアミドが長時間持続できるように、封じ込めます。
シロイストの効果的な使い方は?ちょっとした工夫で肌に変化のまとめ
シロイストの効果的な使い方は、パール大1個分を顔に塗布して、顔全体に馴染ませ、ハンドプレスして、フタをするというモノです。
シンプルな中にも、マッサージしたり、気になる所は重ねづけしたり、ブースター的な使い方もできたりと工夫次第で、シミ、しわ以外にも多角的にアプローチしてくれます。
シロイストは店舗販売はしていません。
通販のみで、公式サイトからの定期購入は通常価格9.000円が初回限定で1.800円(税抜)です。(キャンペーン期間中です)
2回目以降の価格は、5.980円(税抜)
送料は初回は無料ですが、2回目以降は送料300円(税抜)です。
定期購入でよくある継続回数のお約束はありませんので安心です。
エイジングケアの悩みに応えてくれそうなシロイスト、期待できそうです!
もし気になる~と仰る方は公式サイトにて詳細をご確認くださいね。
公式サイトはこちらから
↓↓↓
シロイスト